2018年4月~2020年5月迄、私がプロデュースしていたライルfromプーラ浦和店の竹藤公陽さん(フージオン合同会社)が、
契約解消後の2020年8月に新たに開店したヘッドスパ専門店ライルの宣伝において、
私のお客様である著名人の名称・写真を使用し、集客サイトにて、虚偽の宣伝をしていた事が判明しました。
これまで、ライルfromプーラと解散理由について言及を避けてきましたが、
ライルfromプーラの解散理由は、ライルの竹藤公陽さんの契約不履行と、この様な倫理観の相違が日常的にあったためです。
竹藤公陽さんとの記念撮影にご協力いただいた著名人の方からすれば、ヘッドスパもされた事が無く、
ライルにも行った事実もないのに、勝手に宣伝で使用された事になります。
近年、著名人との記念撮影が独り歩きし、様々なトラブルがメディアで報道されております。
そういった意味でも、本件は私も倫理上の問題と責任を重く感じておりますので、経緯のご説明をさせていただきます。
2020年4月 ※契約解消日は2020年5月末日
プーラとのプロデュース契約解消後に使用されると思われる、新しいライルのホームページ上で著名人の写真が無断で使用されている事を知り、
竹藤さんに以下、削除依頼と契約解消後のコンプライアンスについての忠告文を送りました。その後、ライルのホームぺージ上での写真の削除を確認。
2020年6月
プーラプロデュースの宇都宮店(ヘッドスパ専門店ハイズproduced by PULA)のプロモデルの写真が、ライルのホームページ上で無断使用されているのを発見し、再度、削除依頼を出し、その後、削除を確認しました
(2021年1月、再び、プロモデルの写真がライルのホームページ上で無断使用され、証拠と共に、肖像権違反としてグーグルに通報しました。)
2020年8月にさいたま市の複数のポータルサイトにおいて、大々的な宣伝として配信されました。
※辻から著名人へのお詫びと、サイトの管理者さまに連絡し、現在は、訂正・お詫び文が掲載されております。
弊社顧問弁護士より、フージオン合同株式会社の竹藤公陽さんへ、2020年8月末通知書を送付しました。
書面内の公表は控えさせていただきますが、著名人の写真・名称の削除に応じない場合は、『契約期間中の問題行動についても、損害賠償請求をする』という内容です。
私は、彼が新しく開店したヘッドスパ専門店ライルのサロンの中までは確認できませんが、もしライルに来店され、ヘッドスパサロンの店内に、このような誤解を招く写真などが飾ってあるのを見かけられた際には、辻までご報告いただけますと幸いです。
本件は、個人の倫理感に任せている部分が原因であり、プーラのプロデュース契約内容に甘さがあったと痛感しております。
よって、プーラプロデュース契約書に以下の2点を加え、個人の倫理観ではなく、契約の仕組みとして再発防止をいたします。
・契約書にコンプライアンス違反についての違約金記載
・契約解消時に覚書を交わす同意の内容を記載
最後になりますが、公表しても誰も得をしない、このような情報を配信せねばならないこと、非常に残念に思っております。
ライルの虚偽広告をみて、来店行動をとられた方にも深くお詫び申し上げます。
プーラ式ヘッドスパ代表、辻敦哉